項目 | 内容 |
身分 |
常勤契約職員(1年毎に更新) |
年収 |
1年次:約5,900,000円(基本給+当直4回/月で計算) 2年次:約6,500,000円(基本給+当直4回/月で計算) ※賞与はありません |
手当 | 通勤手当、住宅手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、特殊勤務手当等 |
勤務時間 | 月~金の平日8:20~16:50(休憩時間60分) |
休日 | 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
有給休暇 |
1年次:10日 2年次:11日 ※雇用期間により変動あり。 |
その他休暇 | 夏季休暇(6~10月で4日取得)、忌引休暇、病気休暇、交通遮断休暇等 |
社会保険等 | 健康保険(北九州職員共済組合)、厚生年金、労災、雇用保険 |
その他保険等 |
医師賠償責任保険(施設賠償責任保険に加入) ※個人医師賠償責任保険は任意 |
・基本給は1年次:320,000円/月、2年次:340,000円/月。
・当直勤務に関する手当は、時間外勤務として支給(約41,000円/回)。
・1年次は6月から当直開始として年収を算出。
・通勤手当は最大900円/日。
・住宅手当は家賃相当分の半額 最大24,000円/月。
・当直勤務に関する手当は、時間外勤務手当として支給。
・医師という専門性の高い職業であるため各研修科の診療業務の都合により、勤務時間外での勤務命令を出される事があります。
※勤務時間外でのカンファレンス及び緊急対応等についても時間外、休日勤務手当を支給します。
※自己のための勉強、学習、研究、図書閲覧等の活動は就労時間としての取扱いをしません。
救急救命センター夜間業務の応援副直として、当直の上級医(内科1名、外科1名、小児科3名、ICU当直1名、各科応援対応)の指導の下に当直に入ります。
初期研修医の希望により、月5回を限度として回数および当直日を決定します。
※当直勤務は1年次6月開始予定です。
※当直勤務時は時間外勤務手当として支給します。
上記以外に取得可能な休暇。
・職員の結婚
・子育て支援休暇
・短期介護休暇
・裁判員等休暇
・公民権行使休暇
・現住居の滅失又は損壊休暇
・退勤途上の危機回避休暇
当院に専攻医(後期研修医)として勤務可能。
〒805-8534 福岡県北九州市八幡東区尾倉二丁目6番2号
北九州市立八幡病院 事務局経営企画課 初期臨床研修担当 椎山
TEL:093-662-6565
E-MAIL:byou-yahata-jimukyoku@kitakyu-cho.jp