以下の6つの課が、診療支援部を構成しています。
2021年度


よりよい薬物治療を提供するよう日々努力しています。

基本方針を基に高品質な臨床検査を提供し、信頼される臨床検査技術課を目指しています。

「最高最良なチーム医療を実践する」をミッションとし、日々患者さんに対して安全、安心、質の高い医療支援を目指しています。
患者さんの目線に立ち、家庭・社会への復帰に向けた質の高いリハビリテーションを目指します。

「最高最良の医療提供」のため、専門的知識を駆使してよりよい治療サポートを目指します。

おいしく安心して食べられる食事を医療の一環として提供し、食事の質の向上と患者さんのQOLの向上に努めることを理念としています。
2021年
| 職種 | 人数 | |
|---|---|---|
| 薬剤課 | 薬剤師 | 32 |
| 臨床検査技術課 | 臨床検査技師 | 44 |
| 放射線技術課 | 診療放射線技師 | 32 |
| リハビリテーション技術課 | 理学療法士 | 17 |
| 作業療法士 | 10 | |
| 言語聴覚士 | 4 | |
| 臨床工学課 | 臨床工学技士 | 12 |
| 栄養管理課 | 管理栄養士 | 7 |
| 合計 | 158 | |
| 沿革 | |
|---|---|
| 2015年4月 | 医療支援部門として診療支援部が新設 |
| 2015年4月 | 小野稔総括副院長が初代診療支援部長に就任 |
| 2016年4月 | 永島明副院長が診療支援部長に就任 |
| 2017年4月 | 山野裕二郎統括部長が診療支援部長に就任 |
| 2018年4月 | 臨床検査技術課に横山智一課長が就任 |
| 2020年4月 | 田宮貞史統括部長が診療支援部長に就任 |
| 2021年4月 | 放射線技術課に貞末和弘課長が就任 |