facebook
X
Instagram
YouTube

病院案内

市民公開講座・教室・研修会新生児蘇生法普及事業

新生児蘇生法(NCPR)講習会のご案内

NCPR講習会は日本周産期・新生児医学会が運営する新生児の蘇生法を習得するための講習会です。

開催コース

周産期医療機関の医師・看護師・助産師等を対象とした「専門コース(Aコース)」とNCPRコース修了認定者を対象とした「スキルアップコース(Sコース)」、救急救命士等を対象とした「病院前コース(Pコース)」を開催しています。

 コース 専門コース(Aコース) スキルアップコース(Sコース) 病院前コース(Pコース)
対象 医師・看護師・助産師・救急救命士など Aコース・Pコース修了認定者 救急救命士・救急隊員・消防吏員など
内容 気管挿管、薬物投与を含めた「臨床知識編」「実技編」で構成される高度な新生児蘇生法の習得をめざすコース 講義・手技演習・シナリオ演習からなる継続学習支援コース 医療施設外での出生を想定した新生児蘇生法の習得をめざすコース
所要時間 5時間 3時間 3時間
定員 24名 18名 18名

   
開催スケジュール

日付 午前 午後
6月22日(日曜日) Sコース Aコース
9月7日(日曜日) Sコース Pコース
11月30日(日曜日) Sコース Sコース

   
申し込み

準備ができ次第、日本周産期・新生児医学会(新生児蘇生法普及事業ホームページ)に掲載します。
新生児蘇生法普及事業ホームページよりお申し込みください。

NCPR:新生児蘇生法普及事業ホームページ

ページの上部へもどる