北九州市立医療センターでは、より一層地域社会に貢献し、皆様方に満足していただける質の高い医療を提供するために日々取り組んでおります。
その取り組みの一つとして、地域の方や地元企業等様に対して医療や健康に関する出前講座を実施しております。つきましては、地域の皆様におかれましては市民センター・公民館等での研修会、各企業様におかれましては健康に関するテーマで社員様向けの研修、セミナーなどを開催される際は、ぜひ当院の出前講座をご活用いただければと思います。
地域の皆様や、各企業様の社員様の健康をお守りするためにお手伝いできることがありましたら幸甚に存じます。
▼九州工業大学 様「大切な人に知ってもらいたい 乳がんについて」(2023年10月20日実施)
北九州市出前講座の内容と参考テーマから選択ください。
なお、下記テーマにご希望のものがない場合はご相談ください。
出前講座申込書に記載いただき、お申込みください。
お電話・FAXでのご相談も可能となっております。
日時・テーマ・講師について調整いたします。
医療センター事務局経営企画課経営係
電話 093-541-1831
FAX 093-533-8693
北九州市立医療センター出前講座申込書[word形式]
また、北九州市の出前講座からもお申込みいただけます。
北九州市の出前講座(外部リンク)
※なお、これらは医療従事者による出前講座です。勤務状況により、お受けできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
講座番号 | テーマ | 内容 |
3-15 | 薬剤のお話 (30分~60分) |
|
3-16 | 栄養について (30分程度) |
|
3-17 | がん治療・予防について (30分~60分) |
|
講座番号 | テーマ | 団体名 | 講師 |
1 | 乳がんの早期発見・適切な治療の大切さ | 九州工業大学 | 外科医師 |
2 | 大切な人に知ってもらいたい「乳がん自己検診」 | 九州工業大学 | 乳がん看護認定看護師 |
3 | ストレスとメンタルヘルス・うつ病 | 北九州管工株式会社 | 心療内科医師 |
4 | スマホ依存と睡眠障害 | 小倉工業高校 | 心療内科医師 |
5 | あなたが癌にかかったら 家族が癌にかかったら | 福岡銀行 株式会社アステム 株式会社キシヤ |
医師 |
6 | 今日からできるがん予防 ~がんを予防できる食べ物ってあるの?~ |
北九州市立若松図書館 | 管理栄養士 |
7 | 高血圧について | 若園市民センター | 循環器内科医師 |
8 | 最新手術支援ロボット ダヴィンチについて | 翔薬 | 外科医師 |
9 | 月経とヒトパピローマウイルスをもっと知ろう | 九州工業大学 | 産婦人科医師 |
10 | 目の健康について | 三六市民センター | 視能訓練士 |