北九州市立医療センターでは、より一層地域社会に貢献し、皆様方に満足していただける質の高い医療を提供するために日々取り組んでおります。
その取り組みの一つとして、地域の方や地元企業等様に対して医療や健康に関する出前講演を実施しております。つきましては、地域の皆様におかれましては市民センター・公民館等での研修会、各企業様におかれましては健康に関するテーマで社員様向けの研修、セミナーなどを開催される際は、ぜひ当院の出前講演をご活用いただければと思います。
地域の皆様や各企業様の社員様の健康をお守りするためにお手伝いできることがありましたら幸甚に存じます。
▼株式会社ゼンリン様ランチミーティング(2019年12月9日実施)
北九州市出前講演の内容と参考テーマから選択ください。
なお、下記テーマにご希望のものがない場合はご相談ください。
直接、医療センター事務局管理課へ、お電話・FAXにてご相談・お申し込みください。
電話093-541-1831 FAX093-533-8693
北九州市立医療センター出前講演申込書 [word形式]
また、北九州市の出前講演からもお申込みいただけます。
北九州市の出前講演(外部リンク)
※なお、これらは医療従事者による出前講演です。勤務状況により、お受けできない場合がございますので、あ らかじめご了承ください。
講座番号 | テーマ | 内容 |
3-15 | 地域貢献NO.1高度医療を目指して (30分) |
がん治療、周産期医療等について ・地域がん診療連携拠点病院としての役割について ・総合周産期母子医療センターの役割について |
3-16 | 薬剤のお話 (30~60分) |
①聴覚障害について(お薬の飲み方の説明) ②がんの薬物療法 ③緩和医療とお薬 ④循環器科のお薬 ⑤糖尿病のお薬 ⑥感染症とお薬 |
3-17 | 放射線治療の役割について (30~60分) |
放射線治療の役割について |
3-18 | 栄養について (30~60分) |
栄養について(糖尿病・減塩など) |
講座番号 | テーマ | 講師 |
1 | 風邪・インフルエンザにかからないライフプランナーに | 感染管理認定看護師 |
2 | アルコールパッチテストについて | 薬剤師 |
3 | アルコールとの付き合い方 | 管理栄養士 |
4 | 大切な人に伝えてみませんか?~乳がん検診~ | 乳がん看護認定看護師 |
5 | 知っとぉ?受けとぉ?マンモグラフィ! | 診療放射線技師 |