facebook
X
Instagram
YouTube

診療支援部

栄養管理課部門紹介

病院給食について

適時適温給食

朝食:7:30、昼食:12:00、夕食:18:00
温冷配膳車による適温給食を提供しています。

温冷配膳車
温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、適温でご提供できるよう、温冷配膳車で病棟にお届けしています。

選択メニュー(年末年始を除く1日2回朝・夕)

朝食:ご飯食かパン食かを選べます。
夕食:和食か洋食かを選べます。

特別献立

  • 出産お祝い膳
    出産後退院までに1回(火曜日・金曜日の昼食)
  • 小児食ランチプレート
    水曜日の夕食
  • 化学療法食「おまかせ定食」
    水曜日の夕食の主食が味付けごはんになります。
  • 行事食
    年間24回実施しています。

 

栄養相談(栄養食事指導)個人

個人指導のご案内

外来栄養食事指導

日時 月曜日~金曜日 9:00~12:30
場所 別館2階
栄養相談室

 

入院栄養食事指導

日時 月曜日~金曜日 随時
場所 ベッドサイド
病棟面談室


※若干の指導料がかかります。

栄養相談を受けたいときは・・・

栄養相談.jpg

 

栄養相談室にはフードモデルを展示しています。

④★1600kcalの昼食例.JPG

1,600kcalの昼食例

⑤★外食や間食.JPG

外食や間食

 

フードモデル
家での食事をイメージしやすくするため、フードモデルをご用意しております。外食や間食についてもご用意しております。治療のための食事について、サポートさせてください。

外来栄養食事指導

管理栄養士が医師の指示に基づき、患者さんに、初回は概ね30分以上、2回目以降は概ね20分以上、療養のため必要な栄養の指導を行います。

入院栄養食事指導

管理栄養士が医師の指示に基づき、患者さんに、初回は概ね30分以上、2回目以降は概ね20分以上、療養のため必要な栄養の指導を行います。(入院中2回を限度。ただし、1週間に1回を限度)。

栄養相談(栄養食事指導)集団

※現在は、新型コロナウイルス感染症の影響により、中止しています。

糖尿病教室


糖尿病食事会

 

糖尿病教室

開催日 毎週水曜日
場所 7階南 面談室
時間 14:30~15:30
内容 ・糖尿病についての話
・生活の上で気を付けること
外来
入院

糖尿病食事会

開催日 毎週火曜日・木曜日
場所 7階南病棟ディルーム
時間 12:00~12:40
内容 ・試食(有料)
・食事量やバランスについて
外来
入院

減塩教室

開催日 第2月曜日
場所 別館6階601号室
時間 14:20~15:00
内容 ・食事中に含まれる塩分量について確認
・減塩食の調理上のポイント
・減塩食の食べ方のコツ
外来
入院

母親教室

開催日 第1木曜日
場所 別館6階602号室
時間 14:00~15:00
内容 ・妊娠中の過ごし方
外来
入院 ×

患者さんだけでなく、調理される方の同伴、大歓迎です。
場所・時間等変更になることもございますので、事前にスタッフにご確認ください。

緩和ケア病棟での取り組み

緩和ケアでの食事

常食 陶器.JPG

常食
家庭的な雰囲気となるよう、食器は陶器を使用しています。


個別対応の食事例.JPG

個別対応の食事例
ご要望により、そうめんや煮麺をお出しています。

 患者さんの食欲や喫食量の把握のため、毎日病室を訪問させていただき、可能な限りの個人対応をさせていただきます。
 また、週2回の合同カンファレンスに参加し、緩和ケア病棟での食生活を少しでも豊かなものにするお手伝いをさせていただきたいと考えています。
 家庭的な雰囲気となるよう、食器は陶器を使用しています。

栄養管理計画書の作成

image_6483441.jpg
 全入院患者さんに対し、栄養管理計画書を作成しており、医師や看護師と共に、医療の一環としての 栄養管理を推進しています。 具体的には、計画書作成時の情報収集により、食物アレルギーへの対応や病態別の栄養指導を行っています。また、低栄養の患者さんへは、NSTを視野に入れた準備を行っています。

NST(Nutrition Support Team)活動

カンファレンス.JPG

カンファレンス


回診.JPG

回診


 患者さんの栄養状態を向上させることは、病状の早期回復や感染症の予防、在院日数の短縮などに効果を上げられると考えられています。
 当院では、特に栄養管理が必要となる患者さん(栄養失調や褥瘡治療、手術後の回復期など)に対して、医師・看護師・管理栄養士・薬剤師・臨床検査技師・言語聴覚士など専門知識を有するメンバーで構成する医療チームが、栄養療法の観点から主治医の診療を支援しています。
 専従の管理栄養士は週1回のチームカンファレンス・回診の際に必要栄養量の算出や、実際の喫食量など患者の栄養状態に関する資料を作成し、栄養補給方法について提案しています。
 また、NST学習会を定期的に開催し、研鑚に努めています。

献立紹介

和風カレー

HP和風カレー.png

【栄養価】
エネルギー 168kcal
たんぱく質 11.8g
脂質 7.4g
塩分 1.6g

ごはん200gなら、540㎉になります。
ごはん150gなら、420㎉になります。

材料 2人分

豚もも肉    100g
生姜       2g
サラダ油   小さじ1
玉ねぎ     100g
にんじん     30g
しめじ      20g 
さやいんげん   20g
カレー粉  小さじ1と1/2
料理酒   小さじ1
だし     300ml
醤油    小さじ1強
砂糖    小さじ1弱
塩     小さじ1/3
片栗粉   大さじ1

作り方

  1. 鍋にサラダ油を熱し、みじん切りにした生姜を入れて香りをだし、一口大に切った豚肉も加え、軽く炒める。
  2. 野菜を食べやすく切り、玉ねぎ、にんじん、しめじの順に鍋に加えて炒める。
  3. カレー粉を振りいれ、弱火にして少し炒め、料理酒をまわしいれる。
  4. だし汁を加え、醤油、砂糖、塩で調味する。
  5. 最後にゆでて千切りにしたさやいんげんを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

※市販のルウを使用せず、油脂分を減らしているので、エネルギーを抑えることができます。
※ボリュームアップ&バランスアップ&満足感アップのために、野菜サラダをたっぷり添えましょう。

※保健指導における学習教材集(確定版)

ページの上部へもどる