トップ
初診の方へ
ご来院の皆様へ
診療案内
医療関係の皆様へ
リクルート
病院案内
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

ご来院の皆様へ

患者さんの声

北九州市立医療センターを受診された皆様へ

当院へのご意見・ご要望等がございましたらお聞かせください。些細な事柄でも結構です。
お寄せいただきましたご意見・ご要望については、当院からの回答とともに当ホームページに掲載される場合がございますのでご了承ください。
(氏名・住所等は記載されません。)

北九州市立医療センター
E-mail:byou-iryou-kanri@kitakyu-cho.jp

患者さんの声

患者さんの声

 16日間の入院生活本当にありがとうございました。
 先生方をはじめ看護師さん、リハビリの方、スタッフの皆様の優しい笑顔に支えられ、無事今日を迎える事ができました。喜びと感謝を持って家族が待ちます家路に向かいます。
 センターのご発展を心よりお祈りいたします。

回答

 コロナ禍で、ご家族と面会できない入院生活の中、このような温かいお言葉をいただき、ありがとうございます。
 私たち医療従事者は医師、看護師、理学療法士、栄養士、薬剤師など他職種で積極的に連携をとり、患者さんができるだけはやくご自宅へ戻れるよう、今後も努力して参ります。

5階南病棟看護師長
5階北病棟看護師長
令和5年3月29日

患者さんの声

 野菜サラダについて
 もう少しドレッシングを増やしていただくと、美味しく食べられるのではないでしょうか。
 新鮮な野菜を毎日食べさせていただき、ありがたく思っています。

回答

 病院の食事は、厚生労働省の 「日本人の食事摂取基準」 に準じて作成しています。  
 基準の中で推奨される塩分量は、内科疾患による塩分制限がなくても7.0~7.5gと日本人が平均的に摂取する塩分量(8g~10g)より少なく設定されているため、ドレッシングの量も物足りなく感じられるかもしれません。
 申し訳ないのですが、病院は食事療養を行う場所ですので、現状では増やすことはできません。ご理解ください。

栄養管理係長
令和5年3月31日

患者さんの声

 この度は、父がお世話になりありがとうございました。
 いきなりの緊急入院で一時は「覚悟」もしましたが、懸命の治療、手厚い看護のおかげで日に日に回復して、2週間で退院する運びとなりました。いつも医療センターには感謝でいっぱいです。今後とも外来でお世話になります。
 ありがとうございました。

回答

 この度は、感謝のお言葉をいただき、誠にありがとうございました。
 お父様が入院され、さぞかし不安な日々を過ごされた事と思います。私たち病棟スタッフ一同、患者さんが安心して治療が受けられるように、日々努力してまいります。今後もいただいたお言葉を胸に精進してまいります。

5階北病棟師長
令和5年4月11日

患者さんの声

 名前の確認!
 忙しい時こそ、しっかりお願いします。
 事故が生じる前に。
 宜しくお願いします。

回答

 この度は氏名の確認につきまして、ご心配・ご不安な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。ご指摘いただいたように 「忙しいときこそ確認」 を肝に銘じ、診療に関わる全ての職種で共有いたしました。
 今後も基本的な氏名確認含め、しっかりと事故防止に努めていきたいと思います。
 この度は貴重な「声」をありがとうございました。

2階外来看護師長
令和5年4月11日

患者さんの声

 いつもお世話になっております。ありがとうございます。 
 支払いの件なのですが、受診が月2回以上重なる時は、月の最終受診時にまとめて支払いして頂けると助かります。毎回、待ち時間が30分以上あるのを待つ患者の苦しさ、家族が付き添える方はいいのですが、一人で来ているといつも大変です。
 患者の負担が軽くなるように対応を宜しくお願いします。

回答

 この度は貴重なご意見ありがとうございます。
 外来の治療費まとめ払いについては、患者さんよりご希望があった際に、個別で対応を検討する事としております。
 まとめ払いをご希望の際は、3番計算窓口で受付時にお申し出ください。

医事係長
令和5年4月13日






ページの上部へもどる