当院へのご意見・ご要望等がございましたらお聞かせください。些細な事柄でも結構です。
お寄せいただきましたご意見・ご要望については、当院からの回答とともに当ホームページに掲載される場合がございますのでご了承ください。
(氏名・住所等は記載されません。)
北九州市立医療センター
E-mail:byou-iryou-kanri@kitakyu-cho.jp
「お薬の説明書」に副作用や使用上の注意を追加してほしい。
心不全の治療で大変お世話になっています。
7種(うち頓服1)のうち、1つ(リクシアナOD錠)のみ、副作用や作用説明があるだけで、6種にはお薬の効果しかありません。
副作用や使用上の注意等、Webで見れますが、できれば「お薬の説明書」に全てのお薬について加えてほしいです。
貴重なご意見ありがとうございます。
市立医療センター薬剤課では、薬の説明書に、全ての薬において副作用を記載しておりません。
理由は、患者さんが副作用を知ることで恐怖心を抱き、お薬の服用を止め、副作用が出ていないにもかかわらず、最良の治療が継続できなかった事例があったからです。ただし、患者さんに知っていただきたい副作用に関しては、安全面から記載しています。今回の場合、リクシアナOD錠による出血の副作用が該当します。患者さんより、全ての薬について、副作用情報が必要とのご要望があった場合は、薬剤師が対応させていただきます。全ての患者さんが、副作用に対して過剰な恐怖心を抱くわけではありませんが、全ての患者さんに、大切な薬物治療が行われるための対応です。ご理解のほど宜しくお願いいたします。
薬剤課長
令和5年7月24日
デイルームに献立材料表を掲示しませんか?
毎食おいしくいただいております。お盆に〈献立〉と〈栄養量〉等のカードがつけてある他、1週間分の献立表2種と献立のご案内がデイルームに掲示してあり、ありがとうございます。
小生、たまたま献立材料表(5日分)をいただき、大変参考になりました。退院後の食事作りに役立つと思います。
献立表の掲示についてご意見ありがとうございます。
現在、献立表は一般食を対象に、1週間分の料理名を病棟のデイルームに掲示しています
掲示板は病棟間でサイズが異なり、それぞれの食種に対し、食材料名や重量を記載する十分な広さはないため、現状は対応困難です。
また、献立の詳細は管理栄養士が栄養指導を実施した患者さんに、自宅での食事療養の参考のために、食事の説明した上で配布しています。
全患者さんに一律配布しているものではありませんので、ご理解ください。
栄養管理係長
令和5年7月31日
この度は、感謝のお言葉をいただきありがとうございました。
これからも、患者さんが入院中の生活で、不安なく治療が受けられるようにスタッフ一同取り組んでまいります。
5階北病棟看護師長
入院治療期間中に少しでもお力添えできたのであれば、嬉しく思います。 同様の評価が頂けるよう、精進したいと思います。
リハビリテーション技術課長
令和5年7月31日
この病院に入院して初めに思った事は先生の説明が丁寧な事でした。患者の私達に分かりやすく説明してくれてありがたかったです。この説明で不安とか恐怖は全然なく過ごせました。
生命を助けていただいてありがとうございました。
大切に生きて行きたいと思います。
先生ありがとうございました。
この度はお褒めの言葉をいただきありがとうございました。
当該医師にお伝えするとともに、いただいた言葉を励みに今後もより一層、患者さんに寄り添い心温まる医療、看護を提供してまいります。
管理課庶務係長
令和5年7月31日
自販機を6Fのエレベーターの前に置いて欲しいです。
調子が悪い時とかに4Fまで行くのイヤです。わがままですね。各病棟に置いていただけたら入院している側としては助かります。
この度は、貴重なご意見ありがとうございます。
院内の自動販売機は当院と建物の使用契約を締結した事業者が、所有する機械を設置しており、利用状況等を考慮して設置場所や台数を決めています。
ご提案のありました各病棟への自動販売機の設置につきましては、設置事業者の採算などの問題から実現は困難です。
ご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
管理課庶務係長
令和5年8月7日