血液内科医師紹介
副院長 大野 裕樹
年間で臍帯血移植が約20例、総移植は50例前後、いずれも国内で高い症例数です。
無菌室は23床を保持し、悪性疾患であっても諦めずに患者さんと共に闘う環境が整っています。
2019年には一般社団法人日本血液学会認定専門研修教育施設として認定されました。
専門分野 |
血液疾患 |
専門医等 |
- 日本内科学会認定内科医・指導医・評議員
- 日本血液学会認定血液専門医
- 日本造血・免疫細胞療法学会認定医
- 日本内科学会総合内科専門医
- 臨床研修指導医
|
学会関係 |
- 日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本造血・免疫細胞療法学会
|
主任部長 杉尾 康浩
専門分野 |
血液疾患 |
専門医等 |
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
- 日本血液学会専門医
- 日本造血・免疫細胞療法学会造血細胞移植認定医
|
学会関係 |
- 日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本造血・免疫細胞療法学会
|
太田 貴徳
専門分野 |
血液疾患 |
専門医等 |
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
- 日本血液学会専門医・指導医
- がん薬物療法専門医・指導医
- 日本造血・免疫細胞療法学会造血細胞移植認定医
- 産業医学ディプロマ
- 日本感染症学会認定ICD
|
学会関係 |
- 日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本臨床腫瘍学会
- 日本造血・免疫細胞療法学会
- 日本感染症学会
|
上原 康史
専門分野 |
血液疾患 / 造血幹細胞移植 |
専門医等 |
|
学会関係 |
- 日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本造血・免疫細胞療法学会
|
入船 秀俊
専門分野 |
血液疾患 |
専門医等 |
- 日本内科学会認定内科医
- 日本血液学会専門医・指導医
|
学会関係 |
- 日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本造血・免疫細胞療法学会
|