「新たな専門医養成の仕組みによる専門制度の運用」について、一般社団法人日本専門医機構としては、その施行開始を1年間延期することを決定しましたが、来年度(平成29年度)については、基本18領域の各学会の責任において、「新プログラムで施行」「既存プログラムと新プログラムで施行」又は「既存プログラムで施行」することとなりました。
北九州市立八幡病院は、以下の診療科において、専門医研修を行っています。
内科 | 既存プログラムで施行 |
---|---|
循環器内科 | 既存プログラムで施行 |
小児科 | 新プログラム(基幹施設)で施行 小児科専門医研修プログラム |
外科 | 既存プログラムで施行 外科専門医研修プログラム ※消化器外科・呼吸器外科を含む |
脳神経外科 | 既存プログラムで施行 |
整形外科 | 既存プログラムで施行 |
形成外科 | 新プログラム(連携施設)で施行 長崎大学病院形成外科専門研修プログラム[外部リンク] |
泌尿器科 | 既存プログラムで施行 |
眼科 | 既存プログラムで施行 |
放射線科 | 既存プログラムで施行 |
救急科 | 新プログラム(基幹施設)と既存プログラムで施行 救急科専門医研修プログラム |
麻酔科 | 既存プログラムで施行 |
平成29年3月末日において、2年間の初期研修を修了している者、あるいは修了予定の者
採用形態 | 常勤嘱託職員(レジデント) |
---|---|
給与 | 3年次 月額 35万円 4年次 月額 40万円 5年次 月額 50万円 |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
宿日直手当 | 2万円 |
時間外勤務手当 | 有 |
有給休暇 | 有 |
社会保険など | 厚生年金、健康保険、労災、雇用保険 |
健康管理 | 定期検診、電離放射線検診 |
履歴書、医師免許の写し、初期研修修了書、あるいは修了見込書、健康診断書
書類審査、面接
北九州市立八幡病院 経営企画課 臨床研修担当
〒805-8534 北九州市八幡東区尾倉二丁目6番2号
TEL:093-662-6565 (内線)3213