令和4年度 北九州市立八幡病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 2313 829 116 116 169 247 463 879 803 331
【集計条件】
・令和4年4月1日から令和5年3月31日までの退院患者数です。
・「入院後24時間以内に死亡した患者」又は「生後1週間以内に死亡した新生児」は集計の対象から除いています。

当院は、救命救急センター・小児救急センターを設置し、一次から三次まで、また小児から高齢者まで、幅広く患者を受け入れています。特に小児医療については、成人科協力の下、365日24時間積極的に受け入れていることから、当院の退院患者数に占める小児患者の割合が高くなっています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040090xxxxxxxx 急性気管支炎、急性細気管支炎、 下気道感染症(その他) 266 6.85 5.89 0.38 1.83
040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎 手術・処置等2なし 198 7.21 5.56 0.00 2.38
060380xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし 155 5.25 5.70 0.00 3.75
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 151 7.16 6.05 0.66 3.34
030270xxxxxxxx 上気道炎 149 5.32 4.79 0.00 2.13
【集計条件】
・令和4年4月1日から令和5年3月31日までの退院患者数です。
・「入院後24時間以内に死亡した患者」又は「生後1週間以内に死亡した新生児」は集計の対象から除いています。
・患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。
・「転院率」は、転院患者数/全退院数で計算しています。

新型コロナウイルス感染症が感染症法の第2類から第5類へ変更され、人々の交流もコロナ禍以前の状態に戻りつつあるため他人との接触が増え感染症が増加したと考えられます。
特に重症化しやすい新生児や乳児のRSウイルス、ヒトメタニューモウイルスなどの気道感染症やノロウイルス腸炎などの入院が増加しました。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 58 2.40 2.64 1.72 67.62 大腸ポリープ切除術
060150xx03xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 53 5.83 5.32 0.00 23.60 軽症虫垂炎手術
重症虫垂炎手術
060335xx02000x 胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 49 9.63 6.93 2.04 61.39 腹腔鏡下胆嚢摘出術
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 41 7.73 4.59 0.00 68.39 鼠径ヘルニア根治術(前方アプローチ)
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 40 14.00 8.94 10.00 74.20 急性胆管炎
消化器内視鏡検査・治療は当科で多く行なっており、例数も多くポリープ切除の症例数は毎年多数あります。
急性期疾患として虫垂炎は以前から症例数が多く、経験することが多い疾患です。手術は基本的に腹腔鏡を用いて行います。                                                  地域の特色として胆石症が多く、炎症例を含み経験することが多いです。治療としての胆嚢摘出は腹腔鏡での施行が基本となっています。                       
鼠径ヘルニアも症例数が多く、積極的に腹腔鏡を用いています。胆道結石を原因とする急性胆管炎も経験することが多い疾患です。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 122 25.21 26.42 81.15 81.78
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷 (胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 64 14.70 20.09 82.81 82.72
160760xx97xx1x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病あり 34 9.00 7.60 8.82 75.15
07040xxx01xxxx 股関節骨頭壊死、股関節症 (変形性を含む。) 人工関節再置換術等 31 28.58 20.14 0.00 70.03
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 29 29.97 22.44 3.45 74.79
外傷の患者さんが多く、高齢者の脆弱性骨折(大腿骨近位部骨折、椎体骨折、骨盤骨折、橈骨遠位端骨折)が上位を占めています。また人工関節手術の患者さんも増加傾向です。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140140xxxxxxxx 口蓋・口唇先天性疾患 46 8.39 8.80 0.00 7.87
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1なし 27 3.85 3.94 0.00 29.15
160200xx02000x 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 鼻骨骨折整復固定術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 21 3.71 4.72 0.00 20.43
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2なし 19 6.47 2.90 0.00 66.58
070010xx970xxx 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) その他の手術あり 手術・処置等1なし 16 2.94 4.50 0.00 24.00
当院では主に手術目的での入院となりますが、形成外科で扱う疾患の三本柱として先天性形態異常、そして後天性形態異常が外傷と腫瘍とに分かれます。
先天性のものでは口唇口蓋裂が全国的にみても多いことが特徴です。また救命救急センターや小児救急センターを経由して顔面外傷(皮膚軟部組織、骨)も多くなっています。
高齢化の影響で眼瞼下垂手術の件数が伸びてきています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
11012xxx97xx0x 上部尿路疾患 その他の手術あり 定義副傷病なし 33 9.03 7.20 60.61 77.15
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2なし 26 7.50 6.85 3.85 76.19
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 25 15.52 13.61 8.00 72.44
110080xx9903xx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23あり 16 17.44 12.17 0.00 72.25
11012xxx02xx0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 定義副傷病なし 15 4.80 5.29 0.00 47.87
緊急入院・処置を要する尿路性器感染症が例年通り多い傾向です。
尿路悪性腫瘍や尿管結石に対する手術治療を積極的に施行しています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 20 20.25 19.58 85.00 72.25
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 20 8.85 8.54 15.00 74.80
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 17 14.59 15.97 35.29 69.24
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 17 9.71 10.14 17.65 76.47
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 14 7.07 7.33 7.14 58.21
当科の入院診療は、救急疾患が占める割合が多いため、上位には外傷による頭蓋内損傷、脳梗塞や脳出血などの脳卒中が挙がります。その他、てんかんによるけいれん重積発作などの救急診療が挙がります。
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
[180030--------] [その他感染症(真菌を除く)] [146] [24.70] [28.00] [71.60]
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 20 2.00 2.64 0.00 67.50
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし 13 26.15 18.57 7.69 74.69
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 12 41.50 21.11 33.33 79.92
040040xx99200x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等12あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 11 2.82 3.05 0.00 72.27
大腸ポリープ粘膜切除術の件数増加に伴い、入院件数も増加しています。また高齢化もあり、誤嚥性肺炎や肺癌などの症例が多くなっています。
当院は、新型コロナウイルス感染症重点医療拠点病院として多くの新型コロナ肺炎や新型コロナに合併する肺炎などの受け入れも行ってきました。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり片眼 93 3.90 2.63 0.00 75.54
020180xx97x0x0 糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2なし片眼 6.31
020180xx97x0x1 糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2なし両眼 11.39
020200xx9710xx 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 5.80
020320xx97xxxx 眼瞼、涙器、眼窩の疾患 手術あり 3.11
水晶体再建術は1泊2日~3泊4日の入院です。硝子体手術は約1週間の入院です。原則前日入院です。内科的コントロールが必要な方は数日前の入院です。

※患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1なし 15 10.93 13.50 6.67 66.47 蜂窩織炎
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 14 8.71 9.25 0.00 60.00 帯状疱疹
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2なし 7.29
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1なし 3.94
080100xxxx0x0x 薬疹、中毒疹 手術・処置等1なし 定義副傷病なし 10.74
蜂窩織炎、丹毒などの膿皮症(細菌感染症)、帯状疱疹、薬疹、水疱症、皮膚腫瘍(手術)など、様々な皮膚疾患を対象にしています。主な疾患には医療パスを導入し、円滑かつ安心な医療が提供できるように努めています。

※患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx9910x0 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし他の病院・診療所の病棟からの転院以外 27 5.11 3.04 18.52 72.56
050130xx9900x0 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし他の病院・診療所の病棟からの転院以外 17 24.35 17.54 47.06 88.06
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 13 7.85 4.26 0.00 71.00
050030xx97000x 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 その他の手術あり 手術・処置等1なし、1あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 11.59
050210xx97000x 徐脈性不整脈 手術あり 手術・処置等1なし、1,3あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 9.89
令和4年4月より循環器内科医師の増員があり、これまで制限のあった入院治療の受け入れ患者数が前年度より増加しています。

※患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 7.73
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 5.69
030428xxxxxxxx 突発性難聴 8.56
010111xxxxx0xx 遺伝性ニューロパチー 手術・処置等2なし 12.06
030150xx97xxxx 耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 手術あり 6.81
上位2疾患は、1.小児および成人の口蓋扁桃摘出術 2.急性扁桃炎、扁桃周囲膿瘍などの炎症性疾患です。いずれも、症例が多く上位になっています。3位以下が耳下腺等の良性腫瘍、突発性難聴、顔面神経麻痺です。

※患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。
婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
12002xxx02x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮頸部 (腟部)切除術等 手術・処置等2なし 3.02
120060xx97xxxx 子宮の良性腫瘍 その他の手術あり 4.72
120110xx99xx0x 子宮・子宮附属器の炎症性疾患 手術なし 定義副傷病なし 8.41
120230xx02xxxx 子宮の非炎症性障害 子宮鏡下子宮中隔切除術、子宮内腔癒着切除術 (癒着剥離術を含む。)等 2.43
120240xxxxxxxx 腟及び外陰の非炎症性障害 5.43
子宮頸部異形成、バルトリン腺膿瘍、尖圭コンジローマ、小陰唇癒着、膣中隔の治療を行っています。

※患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 1 8
大腸癌 15 21 16 43 1 8
乳癌 1 8
肺癌 13 21 1 8
肝癌 12 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
【集計条件】
・「最も医療資源を投入した傷病名」の症例(患者)数を集計しています。「入院時併存傷病名」や「入院後発症傷病名」の症例(患者)数は集計の対象から除いています。
・令和4年4月1日から令和5年3月31日までの退院患者数です。
・「入院後24時間以内に死亡した患者」又は「生後1週間以内に死亡した新生児」は集計の対象から除いています。
・患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。
・患者数は退院数となります。複数回入院の場合は入院回数分が集計さています。
また、一部はDPC制度対象外であり、今回の集計対象には含まれていません。

進行性大腸癌診療を数多く行っています。救命救急センターを併設しているので大腸癌による腸閉塞の診療も多く、進行癌や切除不能大腸癌に対する癌化学療法も数多く行っています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症
中等症 25 20.44 73.08
重症
超重症
不明
【集計条件】
・入院の契機となった傷病名および最も医療資源を投入した傷病名が「肺炎レンサ球菌による肺炎」・「インフルエンザ肺炎」・「細菌性肺炎」の(ICDコードがJ13~J18$で始まる)症例(患者)数を集計しています。
・令和4年4月1日から令和5年3月31日までの退院患者数です。
・「入院後24時間以内に死亡した患者」又は「生後1週間以内に死亡した新生児」は集計の対象から除いています。
・患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。
・重症度についてはA-DROPスコアを用いています。
 年齢(Age)、脱水(Dehydration)、呼吸(Respiration)、意識(Orientation)、血圧(Pressure)の5つを点数化して
重症度を評価します。

ご高齢の患者さんが多く、肺炎の重症化や在院日数が長期化する傾向があります。また新型コロナウイルス感染症重点医療拠点病院として、多くの新型コロナ肺炎や新型コロナに合併する肺炎などの受け入れも行ってきました。その他呼吸器リハビリテーションに力を入れています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 70 20.73 78.29 42.35
その他 15 24.07 79.87 10.59
【集計条件】
・「最も医療資源を投入した傷病名」の症例(患者)数を集計しています。「入院時併存傷病名」や「入院後発症傷病名」の症例(患者)数は集計の対象から除いています。
・令和4年4月1日から令和5年3月31日までの退院患者数です。
・「入院後24時間以内に死亡した患者」又は「生後1週間以内に死亡した新生児」は集計の対象から除いています。
・患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。
・「転院率」は、転院患者数/全退院数で計算しています。

脳梗塞は、脳卒中関連疾患のうち70%以上を占めます。発症から早期に治療を開始することが、病状の悪化を防ぐためには重要です。当院では、発症から3日以内の早期に入院治療を開始する割合が90%と比較的高い特徴があります。 救命救急センターで、急性期の患者さんを積極的に受け入れています。北九州脳卒中地域連携パスを使用し、速やかに回復期リハビリテーション病院への転院を行い、継続・強化したリハビリテーションが行えるように努めています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿 23 0.48 5.61 4.35 6.74
K7151 腸重積症整復術 非観血的なもの 14 0.07 4.21 0.00 1.93
K0462 骨折観血的手術 前腕、下腿、手舟状骨 12 1.17 9.00 0.00 12.08
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 12 0.75 1.42 0.00 5.17
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 12 0.33 4.67 0.00 9.75
【集計条件】
・令和4年4月1日から令和5年3月31日までの退院患者数です。
・「入院後24時間以内に死亡した患者」又は「生後1週間以内に死亡した新生児」は集計の対象から除いています。
・患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。
・「転院率」は、転院患者数/全退院数で計算しています。

当院では小児患者が内科系、外科系疾患を問わず初療を小児科医が担っています。四肢の骨折の疑いがあれば、ます小児科医がX線検査を施行し、整形外科担当医に診察・、処置・手術を依頼します。腸重積症は小児科医が超音波検査で診断し、腸重積症であればそのまま超音波下で整復しています。虫垂炎の疑いがあれば、まず小児科医が超音波検査などで診断し、外科担当医に診察・手術を依頼しています。鼠径ヘルニア手術・停留精巣固定術なども周術期の輸液管理などは小児科医が行い担当科の医師と連携して治療しています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 71 4.11 7.56 4.23 65.30 腹腔鏡下胆嚢摘出術
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 (長径2センチメートル未満) 62 1.34 2.03 1.61 70.39 大腸ポリープ切除
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術 (虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 53 0.47 4.36 0.00 23.60 軽症虫垂炎手術
重症虫垂炎手術
K682-3 内視鏡的経鼻胆管ドレナージ術(ENBD) 39 2.23 12.87 15.38 80.36
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 35 1.46 5.23 0.00 62.54 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術
消化器内視鏡検査、治療は当科にて多くを行なっており、ポリープに対する切除術は非常に多いです。                                                                 地域の特徴として胆石症が非常に多く、炎症症例や有症状のものに対して腹腔鏡を用いての摘出が基本となります。急性期疾患として虫垂炎は症例の多くを占めます。時期を逸することのないよう積極的に腹腔鏡での治療を行なっています。総胆管結石による急性胆管炎も非常に多く、緊急に内視鏡的治療 (ERCP) を行う症例が最近増えています。胆道ドレナージの直後は、ENBD を留置して観察するようにしています。鼠径ヘルニアも症例数が多く、積極的に腹腔鏡を用いた治療を行なっています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿 86 2.44 20.86 73.26 79.65
K0821 人工関節置換術 肩、股、膝 61 1.28 26.90 1.64 72.10
K0462 骨折観血的手術 前腕、下腿、手舟状骨 56 2.79 16.52 16.07 68.30
K0811 人工骨頭挿入術 肩、股 52 2.25 24.56 84.62 81.40
K0483 骨内異物(挿入物を含む。)除去術 前腕、下腿 21 1.19 2.86 0.00 46.52
外傷に対する手術(観血的手術、人工骨頭置換)および人工関節置換術が増加しています。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0051 皮膚、皮下腫瘍摘出術 (露出部)(長径2cm未満) 25 0.76 1.04 0.00 17.12
K333 鼻骨骨折整復固定術 21 1.05 1.00 0.00 20.57
K347-2 変形外鼻手術 20 1.40 6.85 0.00 15.25
K4073イ 顎・口蓋裂形成手術 (顎裂を伴う)(片側) 20 1.10 6.90 0.00 8.50 顎裂
口蓋裂(Push Back法)
K2193 眼瞼下垂症手術(その他) 16 0.06 5.31 0.00 67.00
皮膚皮下腫瘍は日常的に頻度の多い疾患であるため上位となっています。
小児の顔面外傷の頻度も多いですが、そのうち入院となるものでは全身麻酔下での整復となる鼻骨骨折整復固定術が多くなります。
口唇口蓋裂関連では、生後3ヶ月での口唇裂形成手術、1歳半での口蓋裂形成手術、8歳頃の顎裂形成手術、思春期での変形外鼻手術という一連の手術が含まれます。
眼瞼下垂手術は小児医が行う先天性のものと高齢者のものがあり、いくつかの手術方法のうち適切なものを選択しますが、そのうちの1つが高齢者に行う下眼瞼下垂症手術(その他)となります。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 39 1.05 7.15 53.85 75.44
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 24 2.46 4.04 4.17 77.38
K7811 経尿道的尿路結石除去術 (レーザー) 15 1.33 2.47 0.00 47.87
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 (一連につき)
K7981 膀胱結石、異物摘出術 経尿道的手術
閉塞性腎盂腎炎に対する緊急尿管ステント留置が例年通り多い傾向です。
尿路結石に対する手術治療も増加しています。

※患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 13 0.54 11.31 23.08 79.15
K1643 頭蓋内血腫除去術(開頭)(脳内)
K6092 動脈血栓内膜摘出術(内頸動脈)
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所)
K386 気管切開術
救急診療領域の占める割合が高く、その中でも頭部外傷および脳卒中の関連疾患が多い状況です。
このため、手術件数上位には頭蓋内血腫に対する手術が挙がります。その他、脳血管障害の二次予防の治療として、脳動脈瘤クリッピング術や動脈血栓内膜摘出術(内頚動脈)等が挙がります。

※患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 (長径2センチメートル未満) 23 3.78 1.96 0.00 70.00
K496-4 胸腔鏡下膿胸腔掻爬術
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、 腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿
K386 気管切開術
現在、消化器内科常勤医はおりませんが、応援医による下部消化管内視鏡検査手技が増加し、粘膜切除術件数も増えてきています。また呼吸器内科による胸腔鏡下膿瘍腔掻爬術なども行っています。

※患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他) 93 0.97 1.94 0.00 75.54
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含む)
K2172 眼瞼内反症手術(皮膚切開法)
K2762 網膜光凝固術 その他特殊なもの(一連につき)
K2802 硝子体茎顕微鏡下離断術(その他)
水晶体再建術は1泊2日~3泊4日の入院です。硝子体手術は約1週間の入院です。原則前日入院です。内科的コントロールが必要な方は数日前の入院です。光凝固は外来で行います。

※患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。
皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除)
K0061 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径3cm未満)
K0062 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径3cm以上6cm未満)
K0051 皮膚、皮下腫瘍摘出術 (露出部)(長径2cm未満)
当科では局所麻酔手術を外来日帰りもしくは入院で行っています。

※患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 11 4.91 6.64 9.09 76.00
K5463 経皮的冠動脈形成術(その他)
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極)
K5462 経皮的冠動脈形成術(不安定狭心症)
K597-2 ペースメーカー交換術
令和4年4月より循環器内科医師の増員があり、これまで制限のあったカテーテル治療や恒久的ペースメーカー植え込み術の件数が前年度より増加しています。

※患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3772 口蓋扁桃手術 摘出
K368 扁桃周囲膿瘍切開術
K370 アデノイド切除術
K340-3 内視鏡下鼻・副鼻腔手術1型(副鼻腔自然口開窓術)
K4571 耳下腺腫瘍摘出術(耳下腺浅葉摘出術)
手術は、成人および小児の扁桃炎や小児の睡眠時無呼吸症候群に対する扁桃摘出術が多く、扁桃周囲膿瘍に対する切開術(小手術)が次に多くなっています。アデノイド手術は単独ではなく、扁桃手術と同時に行いますが、数としては3番目になっています。他に内視鏡下の鼻・副鼻腔手術、耳下腺腫瘍摘出術でした。

※患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。
婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K867-4 子宮頸部異形成上皮又は上皮内癌レーザー照射治療
K867-3 子宮頸部摘出術(腟部切断術を含む)
K851-31 癒合陰唇形成手術(筋層に及ばない)
K861 子宮内膜掻爬術
子宮頚部円錐切除術、子宮頸部レーザー蒸散術、バルトリン腺に対する造袋術、尖圭コンジローマ蒸散術、子宮内膜掻爬術等を行っています。

※患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一
異なる 10 0.16
180010 敗血症 同一
異なる 19 0.30
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一 11 0.18
異なる
【集計条件】
・「最も医療資源を投入した傷病名」の症例(患者)数です。「入院時併存傷病名」や「入院後発症傷病名」の症例(患者)数は
集計の対象から除いています。
・令和4年4月1日から令和5年3月31日までの退院患者数です。
・「入院後24時間以内に死亡した患者」又は「生後1週間以内に死亡した新生児」は集計の対象から除いています。
・患者数が10未満の場合は「-」で表示しています。

救命救急センターを併設している当院は、汎発性腹膜炎や重症肺炎、重症急性胆管炎などの重症敗血症を診療することが多く、DICを合併している患者の診療も数多く行っています。
更新履歴