1学年40名 計120名
3年(全日制)
入学金 | 市内居住者150,000円 市外居住者230,000円 |
---|---|
授業料 | 年間360,000円(前期と後期に分納) |
教科書代 | 約220,000円(入学時)※2・3年次別途必要 |
制服代 | 女性約40,000円・男性約31,000円(入学時) |
実習衣代 | 約30,000円 |
実習物品代 | 約30,000円 |
その他学習雑費・実習費等が必要となります。
(注)上記の費用は平成31年4月現在のもので改定される場合もあります。
本校卒業後、北九州市内で看護業務に従事しようとする学生には毎月15,000円の奨学金が貸与されます。また、経済的な理由で修学が困難な者に対しては、加算する制度があります。この奨学金は、北九州市内で貸与を受けた期間に相当する期間継続して看護業務に従事した場合は返還が全額免除されます。
他に福岡県看護師等修学資金、日本学生支援機構奨学金制度があります。(貸付の際には審査があります。)
詳しくは教育課程ページをご覧ください。
教育課程
門司学園・門司大翔館・敬愛・小倉・小倉西・西南女学院・東筑紫学園・小倉東・小倉商業・小倉南・北九州・常磐・北九州高専・八幡南・八幡・九州国際大学付属・東筑・北筑・戸畑・八幡中央・星琳・自由ヶ丘・育徳館・香住丘・北九州市立・京都・嘉穂・嘉穂東・鞍手・宗像
中津南・宇佐・東九州龍谷
第一
下関西・下関南・豊浦・萩・大津緑洋
(順不同)
本校では、高い看護師国家試験合格率を維持し、北九州市内はもとより福岡県内外で数多くの卒業生が活躍し高い評価を得ています。
北九州市立医療センター・北九州市立八幡病院・地域医療機能推進機構九州病院・健和会大手町病院・小倉医療センター・九州労災病院・新小倉病院・済生会八幡総合病院・小倉記念病院・産業医科大学病院・新小文字病院・小倉第一病院・日明病院・すなつ松井クリニック
九州大学病院・福岡市民病院・九州医療センター・福岡東医療センター・福岡赤十字病院・福岡徳洲会病院
大分大学病院
済生会下関総合病院
神戸市立医療センター中央市民病院
阪和住吉総合病院
横須賀共済病院
東京逓信病院
八潮中央総合病院
(順不同)